ウェルネス探求

自分にとって心地よい人生を送るために

気持ちを書き出したらスッキリしたのか、航空券買っちゃった

昨日のブログで自分の心の変化を分析しながら、不安感についてつらつらと書き出したら気持ちがスッキリしたのか、アルゼンチンへの航空券買っちゃいました(笑) かなりお得な航空券を発見できたことも大きかった!格安航空券については、参考になるかわからな…

年齢とコロナによって生まれたひとり旅への不安感

海外には一人で行くことが多いのですが、前回の旅行で気持ちの変化を感じました。行き先がネット規制など、さまざまな制限がある中国・上海という場所だったからかなと思いましたが、もしかしたら違うかも。 思い返せば、コロナ終息後のひとり旅から、自分の…

ベトナムのフーコック島に行ってみた

先月(5月中旬)に3泊4日でベトナムのフーコック島に行ってきました。 フーコック島は、ホーチミンから飛行機で約1時間のリゾート地。 ベトナム南部は5月くらいから雨季と言われていましたが、まぁ大丈夫でしょと軽い気持ちで行ったら大丈夫でした(笑) ちな…

世界一周航空券より個別で買った方が安くない?

ワンワールドの世界一周航空券を使って旅をしようと思い立ち、日々ルートを考えておりました。 調べるうちに気づいたことがあります。 それは、世界一周航空券はビジネスクラスで行くものだと(個人の見解)。 現時点で私が思う「世界一周航空券を使うといい…

世界一周航空券で旅がしたい

現在、次の旅を計画中なのですが、来年の春くらいからワンワールドの世界一周航空券を使って複数の国を周りたいなと思っています。 ワンワールド以外にも世界一周航空券はありますが、私はJALカードを持っていることもあり、ワンワールドの世界一周航空券に…

Airbnbの宿探しで失敗しないためのコツ

前回のブログに書いたとおり、今回はAirbnbで自分に合った宿泊先を見つけるために、私がやっていることをご紹介していきたいと思います。 まず、目的地と日程を入れて宿泊先を検索したら、次の項目をチェックします。 1. 評価のスコア 最初にチェックするの…

長めの女ひとり旅にはAirbnbがおすすめ

フリーランスという仕事もあって、海外へ行くときは基本1週間以上滞在します。 私は暮らすように旅したい派なので、予定をかつかつに入れることはあまりしません。最近は円安なので、長期で滞在すると滞在費がかなりかかってしまうので、昔よりは短くなって…

初めてホーチミンを訪れて

旅行のお話に戻ります。 上海旅を終えた後は、ベトナムへ。今回は、南側のホーチミンとフーコック島に行きました。 初めてベトナムを訪れたのは2年前。そのときは北側のハノイ、ダナン、ホイアンを訪問したので計4都市1島を訪れたことになります。 なぜ今回…

10年ぶりに上海を訪れて⑤(まとめ)

上海編、そろそろまとめに入りたいと思います。 上海といえばでもう1つ忘れてはいけないもの、そう夜景です。上海は夜に本気出します。 まずは外難。ここは何度見ても圧巻!今回が2度目なんですけど(笑) ずっと見てられる。そして貧富の差も感じる。いろんな…

10年ぶりに上海を訪れて④(食記録)

10年前に上海で行ったお店や場所を全然覚えてなかったので、今回は忘れないように記録しておこうと思います。 私にとって旅の最大の目的のひとつが食。 上海ももちろん例外ではなく、事前に行きたいところリストを黙々と作成しました。 最初に食べたのは小桃…

10年ぶりに上海を訪れて③

滞在中にラテが飲みたくなって行ったのが、Manner Coffee。 上海で人気らしく店舗数も増えてるみたい。おしゃれな店内で、ホテルの近くにあった店舗では平日の朝は1時間待ち! まずお店が小さくて、店員2人、コーヒー作ってる人がそのうち1人。モバイルオー…

10年ぶりに上海を訪れて②

ほかの国とは全く異なる中国旅では、自分なりに感じたことや思ったことがたくさんあって、帰国後に改めて思うことも多々ある。 万全の準備をしていったつもりが、やはりスムーズにはいかないのが中国。事前準備は例えば… ・アリペイと(念のために)WeChatPay…

10年ぶりに上海を訪れて①

10年ぶりに中国・上海へ。単純に上海の街並みが好きなのと、異世界を体験したいという気持ちで今回の旅行を決めました。 現在、日本人が中国に渡航するにはビザが必要になりますが、トランジット目的で中国に渡航する場合は期限付きでビザが免除されるので、…