ウェルネス探求

自分にとって心地よい人生を送るために

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

初めてホーチミンを訪れて

旅行のお話に戻ります。 上海旅を終えた後は、ベトナムへ。今回は、南側のホーチミンとフーコック島に行きました。 初めてベトナムを訪れたのは2年前。そのときは北側のハノイ、ダナン、ホイアンを訪問したので計4都市1島を訪れたことになります。 なぜ今回…

お金に縛られないためにお金について勉強する

資本主義社会の中で生きている限り、お金のことを避けて通ることはできません。 ある程度余裕のある資金を持っていたいと思うことは自然なことです。 遅ればせながら、私もコロナを機に、お金について勉強するようになりました。もっと前から勉強しておけば…

自分にとって心地よい働き方

人生の大部分の時間を費やすことになる仕事。 自分に合った仕事を選ぶのと同じくらい、自分に合った働き方を知ることもとても大切です。 やりたいことがわからない人や特にないという人は、自分に合った働き方から仕事を探すのもアリだと思います。 同じ仕事…

10年ぶりに上海を訪れて⑤(まとめ)

上海編、そろそろまとめに入りたいと思います。 上海といえばでもう1つ忘れてはいけないもの、そう夜景です。上海は夜に本気出します。 まずは外難。ここは何度見ても圧巻!今回が2度目なんですけど(笑) ずっと見てられる。そして貧富の差も感じる。いろんな…

10年ぶりに上海を訪れて④(食記録)

10年前に上海で行ったお店や場所を全然覚えてなかったので、今回は忘れないように記録しておこうと思います。 私にとって旅の最大の目的のひとつが食。 上海ももちろん例外ではなく、事前に行きたいところリストを黙々と作成しました。 最初に食べたのは小桃…

10年ぶりに上海を訪れて③

滞在中にラテが飲みたくなって行ったのが、Manner Coffee。 上海で人気らしく店舗数も増えてるみたい。おしゃれな店内で、ホテルの近くにあった店舗では平日の朝は1時間待ち! まずお店が小さくて、店員2人、コーヒー作ってる人がそのうち1人。モバイルオー…

10年ぶりに上海を訪れて②

ほかの国とは全く異なる中国旅では、自分なりに感じたことや思ったことがたくさんあって、帰国後に改めて思うことも多々ある。 万全の準備をしていったつもりが、やはりスムーズにはいかないのが中国。事前準備は例えば… ・アリペイと(念のために)WeChatPay…

10年ぶりに上海を訪れて①

10年ぶりに中国・上海へ。単純に上海の街並みが好きなのと、異世界を体験したいという気持ちで今回の旅行を決めました。 現在、日本人が中国に渡航するにはビザが必要になりますが、トランジット目的で中国に渡航する場合は期限付きでビザが免除されるので、…