ウェルネス探求

自分にとって心地よい人生を送るために

正解のないことに自信を持つのって難しい

人生のあらゆる選択はもちろん、仕事においても正解がないことって多いなと実感します。

私は翻訳をしていて、その中でも「Transcreation」をする(簡単に言えばクリエイティブに意訳する)ことが多いので、自分が納品するものに対する評価はチェックする人によって変わります。とはいえ、誰にとっても素晴らしいものを納品したら、評価のばらつきはなくなるんだろうなとも思っています(わかっちゃいるけど、なかなか難しい)。

f:id:well-tan:20240610181901j:image

今の仕事を始めて10年以上経つし、フリーランスになってからも8年目になりますが、未だに自信がなくなるときがあります。かと思えば、なかなかできてるんじゃない?と思えるときもあったりして。

人の評価や言動に一喜一憂しないようにしようと思っても、なかなか難しい。

そんな風に気持ちが落ち込むときでも、何かひとつは自分を褒めてあげたい。

1日のうちの小さな出来事で自信をなくすこともあるけど、その1日の中に自分なりによくやったと思える何かを見つけたい。たとえ些細なことでもいいんです。

今日1日の中に見つけられなかったら、もっと視野を広げて「今の仕事もここまで続けてこれたのってすごいじゃん」とか、探したら絶対何かあります。

美味しいものを食べて、気持ちを切り替えるのもあり。

人から認められたいと思いつつも、自分が「できてないんじゃない?」と自分を疑っているときって認められたり、褒められたりしても素直に受け止められないことがあります。結局、自分の気持ち次第なんだと思うんです。

だから、自分で自分の機嫌をとることって大切な気がします。

f:id:well-tan:20240610181952j:image

自分くらい自分のことを甘やかしてもいい。自分が一番自分を大切にできるんです。

正解がないことが多い世の中で、一つひとつ選択して前向きに進んでいくことは容易いことではないけど、自分の選択を自分が肯定していけるように自分にやさしくありたいなと思います。自分、自分うるせーかもしれませんが(笑)、落ち込んだときは自分にやさしくしましょう。